• ホーム
  • の 「2009年04月」の記事一覧

2009年04月11日

ジョハリの窓

自分のことは自分が一番知っていると思っていませんか?

でも、自分の知らないことを周囲の人が知っているかもしれないし、自分の知らない自分もあります。

これを定義したのが、ジョハリの窓と言われています。

また、定義した人の名前からの造語であるジョハリは実在人物ではなく、4つの窓に意味があります。

4つの窓とは、

つまり、自分には@開放の窓=「公開された自分」(opens elf)、

A秘密の窓=「隠された自分」(hidden self)、

B盲点の窓=「自分は気が付いていないが、他人からは見られている自分」(blind self)、

C未知の窓=「誰からもまだ知られていない自分」(unknown self)がある。

自分の窓はどの部分が大きいですか? 

是非、考えてみてください。

ちなみに、公開された自分(開放の窓)が大きくなれば、

自己開示が進んでいるということです。

posted by 敬聴の会 at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。