• ホーム
  • の 「2009年07月」の記事一覧

2009年07月02日

筏下りと山登りのキャリア

6/26の講演準備もあり、暫くブログを書けませんでした。
お蔭様で、文京シビックホールでの講演も無事終わりました。
7月は理事会もあり、活動再開です。

さて、皆さんは筏下りと山登りのキャリアについてご存知でしょうか?
これは、リクルートワークス研究所の、大久保幸夫所長の講演録からの受け売りですが、とても気に入っています。また、このことは、日経文庫「キャリアデザイン入門」にも詳しく書かれていますので参照してください。

筏下りと山登りの話に戻します。
キャリアの世界では40歳を人生の正午と言いますが、この辺りの年齢までが筏下りのキャリア、そしてその後は、山登りのキャリアになると言われます。

確かに若い時は筏で川を下るように勢いよく過ごせますが、川の流れも落ち着いて筏も進まなくなると、川を離れて山登りに入らなければならない時期が来るという喩えが非常に分かりやすく、腹に落ちました。続きを読む

posted by 敬聴の会 at 09:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。