2009年03月26日
ご挨拶
「カウンセリングルーム創そう」はNPO法人シニアわーくすRyoma21の活動のひとつです。
皆さん、こんにちは。
カウンセリングルーム「創そう」リーダーとなりました藤解(とうげ)です。
Ryoma21のHPリニューアル(2009.4.1)に際し、カウンセリングルーム「創そう」の紹介及び自己紹介をさせていただきます。
カウンセリングルーム「創そう」は、これまで勉強会中心の活動を続けて参りましたが、最近の活動は停滞していました。
私自身は勉強会に参加しながら、キャリア・カウンセラーの資格を取得したこともあり、折角取得した資格を活用して勉強会に留まらず、メンバーの経験・スキルを活かした活動の場を求めたいと考え、リーダーに立候補しました。
現在は、足立区役所への公募準備を進めており、提案が採択されると、夏から来年3月までの委託事業を受託することになります。
また、メンバーの勉強会も再開するつもりですので、準備が整い次第ご案内します。
次に自己紹介に移ります。
まだ、現役サラリーマンですが、会社ではCSR(企業の社会的責任)推進を担当しています。
また、個人的に財団法人人権教育啓発推進センターの協力をしています。
趣味は生涯スポーツのテニス、落語、合唱、蕎麦打ち、中国語など。
フィナンシャルプランナー2級技能士、シニアライフアドバイザーでもあります。
「一隅を照らす」想いのもと、自分に出来ることを通じて世の為に役立ちたいと考えています。
以上簡単ですが、グループ紹介と自己紹介を申し上げました。
これから、よろしくお願いします。
皆さん、こんにちは。
カウンセリングルーム「創そう」リーダーとなりました藤解(とうげ)です。
Ryoma21のHPリニューアル(2009.4.1)に際し、カウンセリングルーム「創そう」の紹介及び自己紹介をさせていただきます。
カウンセリングルーム「創そう」は、これまで勉強会中心の活動を続けて参りましたが、最近の活動は停滞していました。
私自身は勉強会に参加しながら、キャリア・カウンセラーの資格を取得したこともあり、折角取得した資格を活用して勉強会に留まらず、メンバーの経験・スキルを活かした活動の場を求めたいと考え、リーダーに立候補しました。
現在は、足立区役所への公募準備を進めており、提案が採択されると、夏から来年3月までの委託事業を受託することになります。
また、メンバーの勉強会も再開するつもりですので、準備が整い次第ご案内します。
次に自己紹介に移ります。
まだ、現役サラリーマンですが、会社ではCSR(企業の社会的責任)推進を担当しています。
また、個人的に財団法人人権教育啓発推進センターの協力をしています。
趣味は生涯スポーツのテニス、落語、合唱、蕎麦打ち、中国語など。
フィナンシャルプランナー2級技能士、シニアライフアドバイザーでもあります。
「一隅を照らす」想いのもと、自分に出来ることを通じて世の為に役立ちたいと考えています。
以上簡単ですが、グループ紹介と自己紹介を申し上げました。
これから、よろしくお願いします。
posted by 敬聴の会 at 21:30
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| お知らせ
|
|
<< ブログ講座開催しました | ホーム | カウンセリングの申し込み方法 >>
コメントを書く