2009年04月07日

相田みつおの心の言葉より

今日は相田みつおの言葉より。

短い言葉にある、想いを噛み締めてみては如何でしょうか?

有楽町にある相田みつお美術館を訪れて、ホッとしたことを思い出します。

「夢はでっかく 根はふかく」


「自分が自分にならないで だれが自分になる」


「かねが人生のすべてではないが 有れば便利

無いと不便です 便利の方がいいなあ」


「いのちの根: なみだをこらえて かなしみにたえるとき

ぐちをいわずに くるしみにたえるとき

いいわけをしないで だまって批判にたえるとき 

いかりをおさえて じっと 屈辱にたえるとき

あなたの 眼のいろが ふかくなり いのちの根が ふかくなる」


「忍: がまんをするんだよ がまんをするんだよ

くやしいだろうがね そこをがまんを するんだよ

そうすれば 人のかなしみや くるしみが よくわかって くるから」

posted by 敬聴の会 at 23:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コメントを書く

お名前

E-mail

コメント

認証コード

必須入力 ※画像の中の文字を半角で入力してください。

表示されるのは「お名前」と「コメント」のみです。

ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

コメント一覧

トラックバック一覧

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。