2009年04月28日

自分の大切に思うもの(価値観)を知る

人にはそれぞれ大切に思うもの(価値観)があります。

それでは、あなたの大切な価値観はどのようなものでしょうか?

改めて尋ねられると、以外に難しいかもしれませんね。

では、次の項目に順番に付けてみては如何ですか?

自分の大切にしている価値観が見えてくるかもしれません。
次の15項目を自分の大切に思う順番に並べ替えてください。

01.他者への影響力:
 他人を元気付ける、支援する、親切心と世話心を示す、積極的な影響を与える

02.権威/責任:
 出世コースをいく、生産的である、権力を持ち利用する、他人よりも優位な立場にある

03.社会的評価:
 名声を得て認められる、他者に先駆ける、専門分野で第一人者、有名人や一流会社と交流がある

04.報酬と豊かな生活:
 高収入を得る、豊かな生活を送る、流行の衣服を身に着ける、高価な所有物を持つ

05.安全性/安心感:
 健康を保つ、経済的安定がある、定職を持つ、身体的に安全である

06.プライベートの時間:
 家族の為に十分な時間を持つ、余暇の為に十分な時間を取る、ストレスを最小限に抑える、仕事が定時である

07.身体的活動:
 肉体活動を伴う仕事、手を使って物作りをする、動き回る仕事をする、健康状態に十分な注意を払う

08.協調性:
 決定を自分だけで行わない、チームやグループで仕事をする、人と調和的関係を維持する、他人に先駆けてリードしない

09.自立性:
 一人で仕事ができる、自分一人で決定ができる、時間と場所に柔軟性がある、物事を行うのに他人の指示に従う必要がない

10.公共性/公益性:
 大義の為に働く、すべてに公正である事を支持する、社会の為に活動をする、政治的な活動をする

11.多様性:
 色々な種類の業務を行う、異なる場所で仕事をする、異業種の人たちと交流がる、常に物事にチャレンジする

12.個性の発揮:
 興味のあること(楽しいこと)を行う、スキルと能力を発揮する、知識を習得する、誠実さと正直さを備える

13.美的追求:
 美しいものに囲まれる、自己の創造性を発揮する、美しいものを創造する、文化的環境を求める 

14.秩序/完璧性:
 指示を受けたり行ったりする、プロジェクトを完成させる、物事を組織的に行う方法を作る、自己の仕事を組織化する

15.リスク/冒険性:
 世界中を飛び回るような仕事を求める、肉体的なリスクに挑戦する、新しいユニークな経験を求める、経済的なリスクも厭わない

(日本マンパワー制作物より引用)

posted by 敬聴の会 at 22:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コメントを書く

お名前

E-mail

コメント

認証コード

必須入力 ※画像の中の文字を半角で入力してください。

表示されるのは「お名前」と「コメント」のみです。

ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

コメント一覧

トラックバック一覧

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。