2009年05月06日
つつじ&バラ
5/6まで開催中の根津神社・つつじ祭りに行って来ました。
実は根津神社に行くのは初めて。
今年はつつじの開花が早く、園内はほとんど咲き終わったつつじの状況。
でも入苑の際に、来年の無料券をもらい、来年も是非お越しくださいと
言われて嬉し〜。
*5/15-6/21:春のバラフェスティバル開催
*5/15-5/24は、ライトアップ期間
*大正期に建てられたジョサイア・コンドル設計の雰囲気のある浪漫のある洋館と約90種の180株の美しいバラが咲く西洋庭園をゆっくりと散策してください。
実は根津神社に行くのは初めて。
今年はつつじの開花が早く、園内はほとんど咲き終わったつつじの状況。
でも入苑の際に、来年の無料券をもらい、来年も是非お越しくださいと
言われて嬉し〜。
さて、つつじは遅過ぎたので、それではバラと、旧古河庭園に向かいました。
こちらは少し早かったようですが、早咲きのバラは見事に咲いていました。
綺麗な花が咲くのも庭師の手入れ、施肥は勿論、寒い冬に開花の準備を
していることが大切。
木枯らしの時期には、じっと次に備える心構えをせよと、教えてくれる
気がします。
皆さんはどう思われますか?
*5/15-6/21:春のバラフェスティバル開催
*5/15-5/24は、ライトアップ期間
*大正期に建てられたジョサイア・コンドル設計の雰囲気のある浪漫のある洋館と約90種の180株の美しいバラが咲く西洋庭園をゆっくりと散策してください。
posted by 敬聴の会 at 15:39
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 日記
|
|
<< 自分の大切に思うもの(価値観)を知る | ホーム | 講演会 >>
コメントを書く