• ホーム
  • の 「カウンセリングルーム創そう とは?」の記事一覧

2009年05月28日

福利厚生サービス「ふろむな倶楽部」にサービスを提供しています

Ryoma21は、福利厚生サービス提供の株式会社リラックス・コミュニケーションズに、カウンセリングを提供しています。

株式会社リラックス・コミュニケーションズには、個人のセカンドライフをサポートする「ふろむな倶楽部」があります。Ryoma21は、この「ふろむな倶楽部and」に登録されています。

下記のページから、「ライフ&キャリア相談」 → 「経験豊富なカウンセラーが、幅広くサポートいたします」に進んでください。
http://fromnow.relo.jp/and06/

「ふろむな倶楽部」の会員は、Ryoma21正会員と同じく、お得な料金でカウンセリングを受けることができます。


posted by 敬聴の会 at 00:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | カウンセリングルーム創そう とは? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月31日

人生経験、社会経験豊富な有資格者がご相談に応じます

「カウンセリングルーム創そう」はNPO法人シニアわーくすRyoma21の活動のひとつです。Ryoma21には、産業カウンセラー、キャリアカウンセラーなどの資格を持った会員がたくさんいます。また、そうした資格を取って、今までの経験を社会に役立てたいと思っている会員もいます。

 そこで、すでに経験と実績のある会員が相談員となり、悩める方のご相談をお受けすることにしました。また、資格を取りたい方の支援も行っています。

悩みや疑問、困りごと。一人で抱えていませんか?

そんな時は、「カウンセリングルーム創そう」に相談ください。心理カウンセラー、キャリアカウンセラー、シニアライフアドバイザー、ファイナンシャルプランナーなど、経験豊富な相談員が、あなたのお話をうかがい、問題解決のお手伝いをします。

 難しい相談だけでなく、「ちょっと愚痴ってみたい」「話し相手になってほしい」というような場合も、遠慮なく、ご利用ください。相談内容は、犯罪や社会的な重大事件に関するもの以外は、守秘義務により守られますので、安心です。

posted by 敬聴の会 at 12:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | カウンセリングルーム創そう とは? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。